ミズナの踊らない日々3
とくに何もない日々、それがどれだけ愛おしいか
去年の倍ぐらいの電気代請求書を眺めながら、そんなことを考えてます。
みずなです
あっという間に3話。
時間が過ぎるのはほんとうに早いですね。
まだ一日も過ぎてない気がします。
いやほんとは今日は書く予定なかったんですけどね。
ちょっとタイトルに本社の方から注意がきて!
このブログの内容は全部ミズナの思いつきであり、せーじてき・しそーてき・しゅーきょーてきなんかほにゃららはありません。
でも野球的には阪神ファン。今の監督だれか知らないけど。
岡田監督だっけ?
閑話休題
そういえば、閑話休題って書いてルビに「そんなことはおいといて」って入ってたことがあって。
すっごい秀逸だったなぁって思ったです。
閑話休題その2
イオリフにいるとね、みんなすごいなぁって思うのです。
絵が描ける人、演奏ができる人、プログラムができる人。
そんな各分野のプロが集まっているここで私なんかがやっていけるのか!
この可愛さしかない私でやっていけるのか?
まあ何も考えてないのですけど!
とりあえず、できることやできないこと、いろいろ手探りで遊んで行こうと思います。
ジョブで言ったら遊び師ですね。
略して遊師。宗教の偉い人みたい。
しゅーきょーてきほにゃらら略
まあ初日なのでたくさん更新しましたが。
明日からは気が向いたことを適当に書いていきます。
あ、適当って「その場に適したことがら」っていう意味で、本来は良い意味なんですってね。
あとあと、よーそろーってじつは日本語なん……(終)